オススメの泡盛は?


実は私は、普段、泡盛や焼酎は口にしない。理由は飲み慣れていないからである。従って、泡盛、焼酎は詳しくないので、以下は、ネットや関連の本からの情報をまとめたものである。

泡盛の名前の由来には諸説ある。@かって粟を原料にして作ったから、A薩摩藩が焼酎と区別するために名付けた、B蒸留した後の泡立ちで出来栄えを判断していた説などがある。 泡盛でも3年以上、貯蔵したものをクースという。漢字で書くと「古酒」。そのまんまである。熟成させると、おいしさが増すそうだ。大戦前には100年クース、200年クースが実在したそうだ。

私は、本土にいるとき、泡盛を飲んだ記憶が一度だけある。義父がお土産に「琉球王朝」とかいう泡盛を持ってきてくれたので飲んだが、アルコール度の高い酒と言う印象だけだった。泡盛は沖縄に来てからも宴席の場では必ずボトルで置いてあるが、飲んだことはなかった。しかし、本土の友との会話には、「何が(銘柄)一番おいしいか?」とよく聞かれる。私が「飲んだことがない」と返事をするのだが、「エッツ、まさか?」と、なかなか信じてくれない。皆さんから、そんなに "呑ん兵衛" と思われているとは思わなかった。

沖縄には48の酒造所で200余の銘柄が造られているそうだ。「うりひゃー(注)沖縄(アジア光俊著)」にオススメの泡盛というコーナーがあったので引用させていただく。次回、聞かれたら、この本を読めということにする。「轟」---軽い、飲みやすい、「照島」---伊平屋島の酒、「白百合」---八重山の酒、「玉の露」---甘み、コク、香り、「主(ぬーし)」---甘い香り、深い味わい、「瑞泉」---あまり癖がない、「やいま」八重山の米、ひとめぼれが原料。すべて著者であるアジア光俊氏の評価である。冒頭にも書いたが、私は呑まないので、泡盛の味は分からない。

泡盛のルーツはタイの「ラオローン」だと言われている。そういう訳で、泡盛はタイの米で作られる。それも砕米が原料である。中国の内蒙古ではジャポニカ米で作る泡盛もあるそうだ(同著から引用)。那覇市首里の泡盛館(火曜日定休)に行けば、沖縄県全48酒造所、200銘柄1,000種類余りの泡盛が買える。興味のある方はどうぞ!。なお、飲み方は、ロック、水割り、お湯割り、カクテルなどなど、いろいろあるが、沖縄は夏の期間が長いので、アルコール度の高い泡盛を半冷凍して飲むのが流行だそうだ。パーシャルショットというそうで、シャリシャリ感がいいとか。

(注) うりひゃー …「ほら」「そら」「あらまぁ」という意味。びっくりしたときや驚いたときによく使う。決して「うるさい」という意味ではない。ただし、上品な言葉使いではないので、目上の人には使ってはいけないと沖縄方言辞典に書いてあった。

《ご参考》泡盛ってどんな酒?…「居酒屋ぼったくり」(秋川滝美著)というノベルがある。酒についてのウンチクが語られているので愛読している。現在7巻まで出ているが、全巻読んだ。そのなかで、平成29年3月に発刊された第7巻に「泡盛の定義」が語られているので引用させていただくと、
『泡盛』という名前は知っていても、どんなお酒かご存じない方が多いかもしれません。40度、60度といったアルコール度数の高さばかりが有名になっていますが、『泡盛』は、必ずしも強いお酒ばかりではありません。一般的に言われている『泡盛』の定義は、@タイ米を使用する。A黒麹菌を使う。B一回だけの全麹仕込み。C単式蒸留器で蒸留するの四つ。これさえ満たせば、アルコール度数が低いものも沖縄以外で作られたものも『泡盛』なんです。ちなみに大きく分ければ、二日酔い知らずと評判の『焼酎』の仲間です。
泡盛は二日酔い知らずと…とありますが、飲みすぎには、くれぐれもご注意を!、と紹介されています。

大昔、お酒の新聞に投稿して審査員から絶賛された作品です。「ホロ酔い三合、酩酊五合、一升飲んだら二日酔い」 (*'-'*)エヘヘ 今なら5合も飲んだら記憶をなくします。 (--、)



  ◎このほかの食品関係は
◎沖縄の食品関係(タイトルをクリックしてください)

・沖縄に来た直後に書いた「食べるモノ」 ・恐るべしシーチキン
・沖縄の野菜 ・沖縄のご飯は、美味しくありません
・沖縄の水道水は飲めるか? ・沖縄の塩
・沖縄のパン ・がっかりしたパン屋
・沖縄の魚 ・ゴーヤ
・サンドイッチシャープ ・沖縄のスッポン料理
・沖縄そば ・沖縄県民はカレーを食べない?
・沖縄かまぼこ ・いちゃがりがり
・ねこまんま ・ひーじゃーでおもてなし
・ヌーヤルバーガー ・ルートビアはビールではない
・ナーベーラーって何? ・チキンバラバラ
・「ぽーぽー」はお菓子ではない? ・沖縄のてんぷら
・多良間島の「ぱなぱんびん」 ・吉野家に「タコライス」
・ムーチーの日 ・ちょっちゅね
・オススメの泡盛は? ・沖縄のみかん
・波布食堂 ・オリオンビールが旨い
・沖縄県人は温かい豆腐を買う ・沖縄のパイナップル
・1,000円のハンバーガー ・「テビチ」と「チマグー」は違う
・「ちんすこう」の元祖は? ・ホンモノの黒糖とは?
・これが「の〜まんじゅう」だ! ・初めて沖縄そばを食べる人に
・恐怖の「キロ弁」 ・タコスとタコライス、どっちが好き?
・沖縄県人はおせち料理を食べない? ・おばあ食堂

ナビゲーションはトップページにあります。

TOPページへ